|
作 家 |
書籍名 |
表紙
(amazon link) |
受 賞 |
小野 正嗣 |
『九年前の祈り』
三十五になるさなえは、離婚し、精神的に不安定な息子の希敏(けびん)をつれてこの海岸沿いの集落に戻ってきた。 九年の時を経て重なり合う二人の女性の思い。
人はどんな時でも祈ることだけはできる。
|
単行本 |
|
|
文庫本 |
|
|
電子書籍 |
|
|
候 補 |
上田 岳弘 |
『惑星』
飽くなき欲望の果てに、人類は金の生成と不老不死を実現する。
空間や発想のスケールが非常に大きく、最後までグイグイと惹きつけられる作品。
|
単行本 |
|
|
文庫本 |
|
|
電子書籍 |
|
|
候 補 |
小谷野 敦 |
『ヌエのいた家』
死にゆく時計職人の父を、なぜか執拗に憎む東大卒のインテリ息子。
「ヌエ」とは死んだ父のこと。
|
単行本 |
|
|
文庫本 |
|
|
電子書籍 |
|
|
候 補 |
高尾 長良 |
『影媛』
日本書紀に描かれた悲恋が、現代に蘇る鮮烈な愛の物語。
|
単行本 |
|
|
雑誌 |
|
|
電子書籍 |
|
|
候 補 |
高橋 弘希 |
『指の骨』
戦争で負傷した兵士の野戦病院での出来事を綴る心に刺さる作品。
戦争未経験者である著者の、実際に経験してるとしか思えない記述には、ただただ圧倒される。
|
単行本 |
|
|
文庫本 |
|
|
電子書籍 |
|
|